現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > レッドブルF1内紛、ホーナー代表の勝利で終結? ミンツラフCEOが公の場で初めて支持表明

ここから本文です

レッドブルF1内紛、ホーナー代表の勝利で終結? ミンツラフCEOが公の場で初めて支持表明

掲載
レッドブルF1内紛、ホーナー代表の勝利で終結? ミンツラフCEOが公の場で初めて支持表明

 今シーズン開幕前から、レッドブル・レーシング内では権力闘争が続いてきたが、レッドブル社のオリバー・ミンツラフCEOが初めて公の場でF1チーム代表のクリスチャン・ホーナーを支持する発言を行なった。

 ホーナー代表の女性従業員に対する不適切行為疑惑をきっかけに露呈したレッドブル内部での権力闘争は、チームを分裂させる可能性があり、今シーズン注目のトピックスとなってきた。

■ニューウェイに続きさらなる離脱者も? レッドブル、上級スタッフ流出の噂も体制維持に自信

 その中で、レッドブル社のタイ側がホーナー代表を支持し、ミンツラフCEOが率いるオーストリア側はホーナー代表を退任させ後任を据えることを望んでいるという話もあった。

 ミンツラフCEOの姿勢については、サウジアラビアGP開催中にホーナー代表への支持を表明する機会があったにもかかわらず、正式に行なわれてこなかったことなどから、ホーナー以外をチーム代表に据えたいと考えているのではないかという憶測をより煽ることになっていた。

 ただ最近、ドイツ紙のBild Am Sonntagのインタビューで、ミンツラフCEOはホーナー代表への支持を初めて公の場で表明。ホーナー代表がチームを長期的に成功に導いていくに相応しい人物だと語った。

「私はそのことを確信している」とミンツラフCEOは語った。

「彼はチームの成功だけを念頭に置いており、非常に優れたCEOだ」

 ただレッドブル・レーシングからは、約20年間在籍し多数のチャンピオン獲得に貢献してきたF1マシンデザイナーのエイドリアン・ニューウェイが離脱することが先日発表された。ホーナー代表にとっては、マイナスとなりそうな状況も発生している。



 ミンツラフCEOはニューウェイという重要な存在を失うことを歓迎しているわけではないが、レッドブルにある技術チームは素晴らしいマシンを作り続けることができるとの考えを語った。

「エイドリアンは何年間も素晴らしい結果を残してきて、我々が(コンストラクターとドライバー合わせて)13回タイトルを獲得する上で大きな役割を果たしてきた」

「言うまでもなく彼が離れることは残念だが、我々は非常にフェアかつリスペクトをもって話し合いを行なった。彼が残したものはユニークな遺産だけではなく、彼が築き上げてきた(技術チームの)構造でもある」

「もちろん、私個人としても彼が去ることを寂しく思う。だが我々は、まだ非常に速いF1マシンを作る方法がわかっているはずだ」

 そしてミンツラフCEOは2026年以降の次世代マシンについても、レッドブル・レーシングが上手くやれない理由はないと語った。

「2026年も我々は今の立場、つまりF1のトップという位置を維持し続けたいと思っている」

「当然そこに保証はない。しかし我々は大きなルール変更に対処できること(2022年に)を示し、他のチームは3年間その差を埋められていない」

「マックス(フェルスタッペン)もそれには気がついているだろう。そのことが将来に向けて非常に前向きな気持ちにさせてくれる。我々はつい先日から2026年に向けた準備をし始めたわけではないんだ」

「確かに独自のエンジンを作るのは簡単な仕事でも挑戦でもない。しかし我々はこのステップを極められると確信している。これが、レッドブルにとって次の発展のステージとなる」

関連タグ

こんな記事も読まれています

フェラーリF1からテクニカルディレクターが離脱か。アストンマーティン移籍の可能性が浮上
フェラーリF1からテクニカルディレクターが離脱か。アストンマーティン移籍の可能性が浮上
motorsport.com 日本版
アンドレッティF1参戦拒否問題に、板挟みのFIA会長が“折衷案”を提示?「既存チームを買収してはどうか」
アンドレッティF1参戦拒否問題に、板挟みのFIA会長が“折衷案”を提示?「既存チームを買収してはどうか」
motorsport.com 日本版
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
motorsport.com 日本版
チームも含め、全員で”儲ける”F1に。リバティCEO、次期コンコルド協定の交渉を語る「チームの絆を分断するつもりはない」
チームも含め、全員で”儲ける”F1に。リバティCEO、次期コンコルド協定の交渉を語る「チームの絆を分断するつもりはない」
motorsport.com 日本版
イモラ&モナコ大苦戦のセルジオ・ペレス、レッドブルはそれでも契約延長へ? 決断の時近づく
イモラ&モナコ大苦戦のセルジオ・ペレス、レッドブルはそれでも契約延長へ? 決断の時近づく
motorsport.com 日本版
「角田裕毅はRBで活躍している……レッドブルはなぜチャンスを与えないんだ?」元ハースF1代表シュタイナーが提言
「角田裕毅はRBで活躍している……レッドブルはなぜチャンスを与えないんだ?」元ハースF1代表シュタイナーが提言
motorsport.com 日本版
ブリアトーレ、古巣に電撃復帰? ルノーが不満抱く不振アルピーヌF1に特別アドバイザーとして加入か
ブリアトーレ、古巣に電撃復帰? ルノーが不満抱く不振アルピーヌF1に特別アドバイザーとして加入か
motorsport.com 日本版
ハース小松礼雄代表、オコンとの交渉を認めるも「大勢の内のひとり。興味を持ってくれる人なら、拒絶することはない」
ハース小松礼雄代表、オコンとの交渉を認めるも「大勢の内のひとり。興味を持ってくれる人なら、拒絶することはない」
motorsport.com 日本版
チーム再編成を進めるアルピーヌ、長年在籍したオペレーションディレクターのロブ・ホワイトが離脱
チーム再編成を進めるアルピーヌ、長年在籍したオペレーションディレクターのロブ・ホワイトが離脱
motorsport.com 日本版
RBのバイエルCEO、2025年のドライバー決定を急がず 「角田とリカルドに満足」と強調、ローソン内定説を否定
RBのバイエルCEO、2025年のドライバー決定を急がず 「角田とリカルドに満足」と強調、ローソン内定説を否定
AUTOSPORT web
ニコ・ヒュルケンベルグ、ニュル24時間レースに登場「F1の物語が終わったら」参戦の可能性も? スポンサーも挑戦を歓迎
ニコ・ヒュルケンベルグ、ニュル24時間レースに登場「F1の物語が終わったら」参戦の可能性も? スポンサーも挑戦を歓迎
motorsport.com 日本版
「オコンはチームプレイヤーになれない」その悪評が生まれた過去の遺恨と改善策。場合によってはF1シート喪失の可能性も?
「オコンはチームプレイヤーになれない」その悪評が生まれた過去の遺恨と改善策。場合によってはF1シート喪失の可能性も?
motorsport.com 日本版
SF離脱しインディカー挑戦のプルシェールに、来季F1シートの用意なし。しかしザウバーは逸材を“キープ”の方針「呼び戻す可能性もある」
SF離脱しインディカー挑戦のプルシェールに、来季F1シートの用意なし。しかしザウバーは逸材を“キープ”の方針「呼び戻す可能性もある」
motorsport.com 日本版
どうするサインツJr.。フェラーリ離れる来季に向け、焦らず慎重に決断か「僕はもうすぐ30になる。次のプロジェクトは本当に成功させたい」
どうするサインツJr.。フェラーリ離れる来季に向け、焦らず慎重に決断か「僕はもうすぐ30になる。次のプロジェクトは本当に成功させたい」
motorsport.com 日本版
F1に新規参戦したきゃ900億円以上用意しな! 次期コンコルド協定で新たな“希薄基金”設定か。参戦ハードルは高く
F1に新規参戦したきゃ900億円以上用意しな! 次期コンコルド協定で新たな“希薄基金”設定か。参戦ハードルは高く
motorsport.com 日本版
タイトル争いでレッドブルに急接近! しかしフェラーリのバスール代表は兜の緒を締める「最悪なのは、もうやり切ったと思うこと」
タイトル争いでレッドブルに急接近! しかしフェラーリのバスール代表は兜の緒を締める「最悪なのは、もうやり切ったと思うこと」
motorsport.com 日本版
リカルド、RBとの来季ドライバー契約よりパフォーマンス向上に集中。角田裕毅との差には「満足していない」
リカルド、RBとの来季ドライバー契約よりパフォーマンス向上に集中。角田裕毅との差には「満足していない」
motorsport.com 日本版
今のF1マシンは見分けにくい? 2025年に向け、チーム間でカラーリングを調整へ「見分けやすくなることが”利益”に繋がるという認識が重要」
今のF1マシンは見分けにくい? 2025年に向け、チーム間でカラーリングを調整へ「見分けやすくなることが”利益”に繋がるという認識が重要」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村